マジカルミライ2025参戦しました

Negi☆Lee(a)ks!! サブ

来年はまさかのHAMAMATSU(゚д゚)!

こんばんは。あるるさんです。マジカルミライ2025、この8月に仙台、大阪、東京の3個所で開催されましたが、とにかく暑かったですね。行くだけで汗だく状態でしたが、ライブになればそんなこと忘れてサイリウムをフリフリしながら楽しめました。

ロートルのあるるさんとしては今回のマジミラライブでは Rtarduster, last night good night, 1/6 out of gravity, StargazeRのような2011-15ころにミクさんのライブで披露されていた曲が出てきたのに涙うるうる状態でした。言われてみれば夜空や宇宙といった今回のテーマの星河一天に近い曲が多くあったことを思い出しました。太陽系デスコ やはじめまして地球人さんあたりもそうでしたね。今年の楽曲はテーマに合わせてよく練り込まれていてほんとよかったですね。

企画展はとても盛り上がっていました。写真を取るのが趣味のあるるさんとしては空いているときに会場を回ってパシパシ取りたいので、最終日の昼公演の時間を狙いました。かわいらしいみくさんやかっこいいみくさんとかいっぱいいて、とにかくシャッターを切れるだけ切りました。一番良かったと思うのは花屋さんなのかな?ストアーの名前は忘れてしまいましたが、お花畑とリボンに囲まれたミクさんかわいかった。こんなイメージのストアーの展示は大好物です。

東京千秋楽には幸運にもチケットが取れ参加できたのですが、最後に発表された来年の特別枠はHAMAMATSU。新潟、広島あたりを勝手に予想していたのですが、東京から新幹線こだまで90分の浜松とは驚きました。
幼い頃は静岡県民でしたが、東京に移った今となってはなんであんな田舎にと思うこともあります。そうは言っても東海地域の中核都市なんですよね。東海地域の大都市・名古屋の皆様ごめんねwww
勝手な予想では浜松駅前のアクトシティー大ホールでライブを行い、アクトシティーの会議室で展示、イベントは「さわやかでみくさんハンバーグ」「うなぎパイのミクさんコラボ」「遠州鉄道とのコラボ」あたりでしょうか。ミクさんうなぎ祭りとかで10店以上のうなぎ屋とコラボなんてやられたらお金がいくらあっても足りませんwww。色々と楽しめそうとは思います( ̄ー ̄)ニヤリ。ただ、ライブ会場2000席程度で狭そうなのでチケットの争奪戦が怖いです(´Д⊂ヽ

とにかく来年もマジミラは開催されるようなので楽しみにしておきたいですね。今年のようにくっそ暑いのは勘弁。もう少し涼しい状態になることをロートルのあるるさんは思っています。

マジミラの感想はこんな感じでしょうか。それではまた、あるるさんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました